top of page
information
新着情報
検索
ラピスラズリの魅力
古代エジプトでは「聖なる石」と言われ、王族の装飾品に使われていたラピスラズリ。ツタンカーメン王の黄金のマスクにも使われていることは有名です。 日本では「瑠璃」と呼ばれ、群青色の絵の具の原料として使われていました。 パワーストーンとしても大変人気があり、邪気を払いのけて、知恵...
クロスモチーフの意味
持ち主を災いから守ると言い伝えられているクロス(十字架)モチーフ。 宗教的な意味合いが強いのでは・・・? そう思われる人も多いかもしれませんが、クロスモチーフアクセサリーは男女問わず人気が高く、気軽にファッションに取り入れている人も多いです。...
oriental vibrations
日本をはじめ、古来よりアジアに伝わる信仰、伝統、文化、神仏などからインスパイアされた唯一無二のブランド“orienta lvibrations” シルバーアクセサリーの概念を覆す個性的なデザインの数々は見るものを虜にする。...
ステンレス素材の特徴について
indigoで採用しているジュエリーの素材についてご紹介したいと思います。 indigoのステンレス商品は、金属アレルギーが起こりにくいサージカルステンレス(SUS316L)という素材を採用しています。 サージカルステンレスとは 医療用器具に使われる最上級のステンレスです。...
商品紹介
今日はデザインチェーンを紹介します。 ペンダントヘッドを着けなくてもチェーンだけでカッコいいんです。 勿論、ペンダントヘッドを着けてもカッコいいです。
宝石紹介
5月の誕生石“エメラルド” 至高の芸術と呼ばれるエメラルドは、古代から人々を魅了し、クレオパトラもその1人だったと言い伝えられています。 美しい宝石としてだけでなく、パワーストーンとしても人気があり、身に着けると相手のことを想うようになれる“夫婦円満の宝石”としても知られて...
BANGLE
今日紹介するのはバングル。 1つ着けるだけで、オシャレ度がかなりアップします😊 サイズ調整も可能なので、プレゼントにもオススメです👌 さらにリングを合わせれば完璧です😌
indigo×good vibrations
世界中の芸術、信仰、文化遺産などのモチーフをデザインに落とし込んだシルバージュエリーブランド“good vibrations” その世界観とジュエリーに込めた想いを汲み取り、indigoが特別にオーダーして実現した数量限定の特別なアイテム。...
Curva ~jewelry art~
スペイン語で『曲線』の意味を持つクルバ。 職人が一点一点心を込めて創り上げたペンダントは職人の想いや温もりが伝わってきます。 【イニシャルペンダント】 生まれた時から人生を共にする名前。 そのイニシャル(頭文字)を身に着けることで、自分を守ってくれるお守りに。...
bottom of page